洗面所が寒い!から始まったリフォーム

洗面所単体ではなく、浴室と一緒にリフォームしました。
床板の取り換えや配管のやり直しなどもしているので、合計10日間くらいかかりました。
| 物件概要 | 戸建て |
|---|---|
| 施工箇所 | 洗面台 |
| 施工内容 | 気密性がない状態で、床下の断熱もなかったので、すきま風がある状態だったので、気密性を高めるために、床板・扉などを全面取り換え。 洗面所は収納を多く取り、洗濯機の配置を変えることで導線が取れるようになりました。 |
| 築年数 | 40年以上 |
| 工期 | 3日 |
| 工事費用 |
リフォーム後

収納たっぷりで動きやすく暖かい空間になりました。
リフォーム前

30年物の洗面台。木造家屋なので、すきま風があり寒かったとのことです。

